ミラノ2014:日本のデザインスタジオYOY(ヨイ)は、今週ミラノで、壁にランプシェードの形を映し出すランプと、2つ折りにするとイスになるラグを発表しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このラグや2つのランプ以外にもYOYの新しいコレクションには、重力をものともしないようなトレーや壁に取り付けられる引き出しシリーズがあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「この展示会では、製品と空間の間に新しい物語を作り出そうとしました。普通の部屋にユーモアを取り入れて不思議な感覚を作り出したいのです」とDezeenに語ったのはYOYの共同創立者の小野直紀氏。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
テーブルとフロアランプはどちらもアルミニウムとプラスチック製。白熱電球を使うのではなく頭部にLEDライトを組み込んでいます。そこに穴が開いていて、近くの壁にシェードの形が映し出されます。
ラグの内部には厚さ10ミリのアルミのシートが入っているため折りたたんだ時にはひと1人の重さに耐える十分な強度があり、イスとして使うことができます。黒い布地はポリエステルの伸縮性素材です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Protrudeと呼ばれる木のトレーはテーブルの端に危なっかしく乗っかっているように見えますが、実はステンレスのクリップで固定されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
引き出しは壁掛け用にデザインされていて、内側には鏡がついているため実際よりも深さがあるように見えます。プラスチック製で、サイズはスモール、ミディアム、ラージの3種類、色は黒と白の2色があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これらの作品は4月8日~13日のミラノで開催されたミラノサローネ国際家具見本市、Fiera Hallのサローネ・サテライトのブースD-43で公開されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.