Quantcast
Channel: 世界のデザインニュース(dezeen)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 684

近藤哲雄建築設計事務所とTranssolor社によるMOTにあるクラウドスペース

$
0
0

dezeen_Cloudscapes-at-MOT-by-Tetsuo-Kondo-Architects_ss_1.jpg

日本の近藤哲雄建築設計事務所は環境エンジニアリング会社のTranssolarと共同で2階建ての立方体の中に雲を入れる作品を作りました。

Cloudscapes at MOT by Tetsuo Kondo Architects

近藤哲雄建築設計事務所とトランスゾーラー社は以前共同で2010 ヴェネチア ビエンナーレ建築展での屋内の雲を制作し、2回目の雲のスペースのインスタレーションは東京都現在美術館(MOT)のくぼんだ中庭での景観を再現したものです。

Cloudscapes at MOT by Tetsuo Kondo Architects

写真撮影:鈴木賢一

雲の現象は、空間の中に3つの空気層を入れて作りました。冷たく乾燥した空気は下に下がり、暖かく湿った空気は真ん中に送り込まれ、暖かく乾いた空気は上にいきます。

Cloudscapes at MOT by Tetsuo Kondo Architects

写真撮影:鈴木賢一

雲の層は立方体の中央にあり、訪れた人が真ん中にある階段を使って雲を通ることができます。

Cloudscapes at MOT by Tetsuo Kondo Architects

写真撮影:高木康広

「箱の中は温度、湿度を雲が計画している場所にあるよう、調節しています。」と近藤哲雄は説明しました。

雲を包んでいる透明な正方体は金属の管の枠組みで作っており、X字筋違いにして風圧に耐えられるようにしています。

Cloudscapes at MOT by Tetsuo Kondo Architects

「雲の端は鋭いけれど柔らかく、常に動きがあります。」と建築家は付け加えました。「色、密度、明るさがその日の時間や天候に合わせて常に変化しています」

近藤哲雄建築設計事務所では、最近立方体を重ねたように見えるが、屋内は広く明るい1つのスペースになっている家族用の住宅を完成しました。近藤哲雄のデザインでDezeenが取り上げているものについてはこちらをご覧ください。

Cloudscapes at MOT by Tetsuo Kondo Architects

正面図 - クリックでイメージ拡大

雲はDezeenの最近の記事で数点取り上げています。ボザール様式の部屋にあるインスタレーションプレハブの休日用住宅も含まれています。天気をテーマにした建築やデザインでDezeenが取り上げた記事はこちらをご覧ください。

近藤哲雄建からのプロジェクトの詳細は以下の通りです:

MOTにあるクラウドスペース

東京都現代美術館のサンクンガーデンに小さな雲の塊を作りました。雲はコンパクトで透明なコンテナの中で波打っています。エントランスホール、展示室、パブリックプラザ、その他の場所から見ることができます。

雲のコンテナ内にある階段を登り、雲を通り抜けてコンテナの上までいくと、周囲の建物や空が雲の上に見えます。雲の端は鋭いけれど柔らかく、常に動きがあります。色や密度、明るさはその日の時間と天候に合わせて常に変化しています。コンテナ内の温度・湿度は雲がデザインした場所にあるように調整しています。コンテナ内の空気は3つの層でできており、冷たく乾燥した空気は下に下がり、暖かく乾いた空気は上にいき、暖かく湿った空気は真ん中に送り込まれ、雲を作ります。

透明のコンテナは直径48.6ミリのパイプでできています。中央部に弾性材料を加え、天井の高さが6メートルでも、風圧に耐えるようになっています。弾性材料はまた薄いパイプのみの透明なコンテナ建設を可能にしています。2層のビニールシートが層を分け、コンテナ内の温度・湿度の安定を保っています。

常に変化し続ける雲は柔らかい構造で、私たちを包む自然環境の一部でもあります。構造だけではなく、湿度や温度、天気、時間帯、他にも取り巻く環境の部分という見えない違いがそれぞれ少しずつ影響しあい、この作品を全体として芸術にしています。

トランスゾーラー社/マティアス・シューラーとの共同製作
立地:日本、東京の東京都現代美術館
プログラム:インスタレーション
竣工期間:2012年12月
建築:近藤哲雄建築設計事務所
構造{こうぞう}工学技術者:小西泰孝建築構造設計


Viewing all articles
Browse latest Browse all 684

Trending Articles