Quantcast
Channel: 世界のデザインニュース(dezeen)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 684

白鳥浩子によるAesop ミッドタウンインスタレーション

$
0
0

dezeen_Aesop-Midtown-Installation-by-Hiroko-Shiratori_ss_1.jpg

木製の椅子が幾つも上へ上へと重ねられて棚になっています。スキンケアブランドAesopの期間限定ショップが東京のショッピングの中心地に登場しました。

Aesop Midtown Installation by Hiroko Shiratori

この Aesop ミッドタウンインスタレーションは Aesop のクリエイティブ・マネージャーを務める白鳥浩子さんがデザインしたもので、このブランドの初夏の期間限定ショップとして東京ミッドタウンギャレリアのエレベーター前に登場しました。

Aesop Midtown Installation by Hiroko Shiratori

椅子の半数は逆さまに置かれて棚になり、Aesopのトレードマークである茶色いボトルを何列も並べる陳列スペースになっています。 いくつかの椅子の側面には、様々な哲学者の言葉の引用が書かれ、また他の椅子は座る場所として使用されました。

木製のカウンターと設備の整ったシンクを取り付けて空間が完成です。

Aesop Midtown Installation by Hiroko Shiratori

Dezeenでは、2012年に Aesop の創業者 Dennis Paphitisに彼のブランドについてインタビューをしました。Aesop では、定期的にデザイナーに依頼して店舗向けのユニークなコンセプトを生み出しています。彼は次のように語っています「私は魂のこもっていない連鎖のことを考えて恐ろしくなったのです」

この他にも、天井からココナッツの殻の繊維がぶら下がっているシンガポールのショップや、新聞の山で出来たニューヨークのキオスクといった面白い店舗があります。他の Aesop ストアはこちらからご覧いただけます。»

Aesop Midtown Installation by Hiroko Shiratori

以下はAesopからの追加情報です。

Aesopは、2013年4月24日から6月下旬まで東京ミッドタウンギャレリアに期間限定店をオープンしました。 Aesopのクリエイティブ・マネージャーの白鳥浩子さんがデザインしたインテリアは実用的な椅子を使っていて、椅子を線状にうまく並べることで仮の壁や境界線や棚を創り出しています。

ミッドタウンに出現したこの束の間のインスタレーションは、青山、銀座、新丸の内、横浜、渋谷にある Aesop の常設店舗を補うものでした。 ここでは、スキンケア、ヘアケア、ボディケアの製品をすべて取扱い、デモ用のシンクも取り付けてあるので、Aesopの代名詞とも言える「ゆったりと浸る感覚」を体験できるようになっています。

白鳥さんはロイヤル・カレッジ・オブ・アート、チェルシー·カレッジ、そして東京造形大学で学びました。これまでにロンドン、ミラノ、ケルン、東京での展示に参加し、彼女の作品はWallpaper、Casa Brutus、Domus Web、Axisなどの雑誌やウェブサイトで紹介されています。

Aesopは1987年にメルボルンで創業し、今日では世界中に60ヶ所以上の店舗を持ち、優れたスキンケア、ヘアケア、ボディケア製品をお届けしています。香港、ロンドン、ニューヨークで間もなく新店舗の開店を予定するなど事業が拡大するのに従い、各店舗の設計時には細部まで考えられ洗練されたデザインが最優先事項となっています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 684

Trending Articles