Quantcast
Channel: 世界のデザインニュース(dezeen)
Browsing all 684 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MVRDVが設計した「アルファベットビル」

オランダの建築事務所MVRDV( MVRDV)がアムステルダムに設計したクリエイティブ産業のためのオフィスビルには、建物の正面にアルファベットの文字が刻まれている。 各オフィスの窓に刻まれたアルファベットは、入居している会社の住所の一部として使われる。 このビルの東側に点で刻まれた52という数字も、このビルの住所を表している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nendoがデザインしたヘッドホーン「オトクラゲ」

日本のデザインオフィスNendoがデザインした半透明なヘッドホーン一式は、クラゲのような形が特徴的だ。 色も豊富で、プラスチック製の小さな容器に収納されている。 Photography is by Hiroshi Iwasaki and Masayuki Hayashi. Nendoの関連記事はこちら»ヘッドフォンの関連記事はこちら » デザイナーからの詳細は次の通りである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドミニック・ウィルコックスがデザインした「解体を待つ部屋」

デザイナーのドミニック・ウィルコックス(Dominic Wilcox)氏は、先頃ロンドン市内にある解体中のビルのオフィス内部を白一色に塗り替えた。   このビルに唯一残された「ウエイティングルーム(解体を待つ部屋)」と呼ばれる一室には、まだ部屋の備品類が使用されていた状態で残されており、それら全てに白い塗装を施した。 かつて病院だったSt Phillips...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラファエル・デ・カルデナス氏によるUnknown Union

ニューヨークのデザイナー、ラファエル・デ・カルデナス氏は、反対色どうしが重なり合うような色彩の棚を用いて、このケープタウンのメンズウエアショップ、Unknown Unionのインテリアを作成した。 ケープタウン中心部の18世紀の建物内にあるこのショップは、収納ボックスや支柱、棚といったものが色とりどりのグラデーションで統一されているのが特徴だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フューズ・プロジェクト(fuseproject)のタラマンカ・ココア

サンフランシスコのデザイナー集団 フューズ・プロジェクトは、固形化した純カカオのパッケージとグレイター(削り器)のデザインを手掛けました。カカオはコスタリカの熱帯雨林の自然な生態系の中で栽培されたものです。 タラマンカ・ココアという名のこの製品は、麻袋のパッケージ入りでグレイター付き。グレイターは熱いココアを淹れる時にはマグカップの縁に引っ掛けられます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pepe HeykoopによるSkin Collection(皮のコレクション)

オランダのデザイナー Pepe Heykoopが作った家具のコレクションは古い椅子に余った皮の断面を集めて覆ったものです。 皮の切れ端を大胆に縫い合わせて、それぞれの椅子全体を覆います。 Photography by Annemarijne Bax. Pepe Heykoopに関するDezeenの記事はこちらをご参照ください » 家具に関するDezeenの記事はこちらをご参照ください »...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティム・マックロッドによるFALTシリーズ

ドイツ人デザイナーのティム・マックロッドは、来月ベルリンで開催されるDMY国際デザインフェスティバルで、コンクリートを加工して制作したこちらのランプとスツールを発表します。 FALTシリーズと命名されたこの作品は、繊維強化された薄いコンクリートで作られており、コンクリートは伸ばされ、型の上を覆うように付けられています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Norm Architects(ノーム・アーキテクツ)による&tradition(アンド・トラディション)のRaft

デンマークのNorm Architects(ノーム・アーキテクツ)による、これらの腰掛けの丸みがかった木製の脚部と上部は、真鍮または鋼の管で接合されている。 Raftと呼ばれる、デザインブランド&tradition(アンド・トラディション)のコレクションは、砂吹きで磨かれたオークまたは着色したアッシュ材の腰掛けに、同じ素材を組み合わせたテーブルを加えて構成される。 Dezeen関する家具の詳細 »...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーティン・バースがアムネスティ・インターナショナルのためにデザインした「空席」

階段状の背もたれが空高く伸びるこの椅子は、オランダのデザイナー、マーティン・バース(Maarten Baas)氏が国際人権擁護団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)のためにデザインした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Lanzavecchia + Waiの手掛けるLeoneシリーズ01

イタリアとシンガポールのアーティストによるユニット Lanzavecchia + Wai は、シンガポール伝統の獅子舞面を作る職人とコラボレーションをして制作した紙製のランプを発表しました。 Leoneシリーズ01と呼ばれるこのランプには竹ひごと紙が用いられ、内側はオレンジ色の彩色が施されています。 紙を使ったプロジェクト トップ20 by Dezeen »照明に関する記事はこちら »...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポストラー・ファーガソンによるブロートツァイト

ロンドンを拠点とするデザイン事務所ポストラー・ファーガソン(Postler Ferguson)は、先月開催されたベオグラード・デザイン・ウィークでこのコンセプチュアルな機内食トレーを発表しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ben HermelのGhost Script(ゴースト・スクリプト)

アメリカのグラフィックデザイナーBen Hermelは、クラシックなスクリプト文字にブレンドされたレイヤーをかけることで、このタイプフェース(活字の書体)を作成した。 ゴーストスクリプトと呼ばれるこのデザインは、必要に応じて拡大縮小でき、レイヤーを加えたり削除して変更できるベクターファイルを作成する。 Dezeenのさらなるタイプフェース デザイナーからのコメント ゴーストスクリプトは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Inrednin Gsgruppenがデザインしたホテル「鳥の巣」

スウェーデンのデザイナーInrednin Gsgruppen氏がスウェーデン北部の樹上に設計した鳥の巣のような形をしたホテルの一室は、簡易梯子で出入りする。 「ツリーホテル(Tree Hotel)」の一部を成すこの「鳥の巣」は、周囲の樹木に支えられ、外観は小枝で覆われている。 内部全体には木製パネルを使用し、小さな丸い窓は部分的に外の小枝に覆われている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cyrén & Cyrénが設計した樹上のホテル「キャビン」

スウェーデンの建築事務所Cyrén & Cyrénが樹上に設計したホテルルームは、森の小高い丘と屋根に取り付けられたデッキを結ぶ「歩道橋」を使って出入りをする。 周囲の樹木から吊り下げられている「キャビン」には、屋根上に森を見渡すテラスが設置されている。  「キャビン」は、スウェーデン北部のハラッドで計画されているTree Hotelという5部屋で構成されるプロジェクトの一環である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HHFが設計した展望台La Ruta del Peregrino

スイスの建築事務所HHF (HHF)が設計した展望台「ルックアウトポイント」は、メキシコの117キロメートルに及ぶLa Ruta del Peregrino(巡礼の道)に沿いにある新たな8つの建造物の一つである。 ハリスコの山岳地帯を抜けるこのルートは、17世紀以来巡礼者に人気があり、新たに建設される施設は、休憩所としての役目を果たすと同時にこのルートのシンボルでもある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港の腕時計ブランドZiiiroの最新デザイン「オービット/Orbit」

現在、dezeen watch storeでは、香港の腕時計ブランドZiiiroの最新デザイン「オービット/Orbit」を販売している。 「オービット」のデザインは太陽系をイメージしており、盤面に記された軌道に沿って周る2つの惑星が長針と短針の役割を果たす。   公転している色つきの丸が「時間」を、白い丸が「分」を表わしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LAAC ArchitektenとStiefel Kramer Architectureが設計した広場

オーストリアの建築設計事務所LAAC ArchitektenとStiefel Kramer Architectureがオーストリア、インスブルクに設計したこの広場は、起伏のある舗装面に特色がある。 Christopher Grüner氏の協力によって完成した公共広場「ランドハウスプラザ」には、4つの記念碑に加え、新たに樹木・ベンチ・照明・噴水・水飲み場が設置されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カーサマニアのための、Alain Gillesによるコンテナ・サイドボード

ブリュッセルのデザイナーであるAlain Gillesは、イタリアブランドのカーサマニアのために、このモジュール式収納システムをデザインしました。 コンテナ・サイドボードという名前の。このデザインは下部に木の台座があり、様々なサイズのボックス、引き出しユニット、折りたたみのキャビネットとファイリングトレイから構成しています。 この収納品は、希望通りに構成を変えることができます。  Alain...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dezeen's Top10:自動車

先週掲載の記事C-X75 by Jaguarが好評だったことを受けて、自動車の記事から人気の高かったトップ・テンを集めた。 第1位に輝いたのはGINA Light Visionary Model by BMW。外観はファブリックで覆われ、その内部に連結式の支持構造体が潜んでいる。 第2位はBMW Art Car by Jeff Koons。 さらにBMWが続く。翼状のドアを持つVision...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高田浩一建築設計事務所によるTREEレストラン

オーストラリアを拠点に活躍する建築家 高田浩一氏が手掛けたこちらのシドニー近郊のレストランの中心には、羽根状の板をつかった天蓋が広がっています。 TREEレストランでは、木のような形をした柱を中心にくるくる廻る回転寿司を楽しめます。 照明はすべて羽根板とフィルターに隠れています。 Photography is by Sharrin Rees....

View Article
Browsing all 684 articles
Browse latest View live