Mason Studioによる雲のインスタレーション
カナダのインテリアデザイナーであるMason Studioは先月行われたトロントデザインウィークのオフサイドイベントで倉庫を光り輝く雲で覆い、喧騒の中の安らぎの空間を与えています。 しわくちゃになった何層のものティッシュペーパーの背後で、インスタレーションには動きを察知する機能がついており、見えないようにしている光のスイッチが入るようなシステムになっています。...
View ArticleNendoによるコクヨのための「Brackets」
日本のデザインスタジオNendoは、よりプライバシーに配慮した、高い背もたれを持つ、組立ユニット型のオフィス家具を提案した。 上:ユニットの様々な配列を紹介する動画 日本のオフィス家具と文具のブランド「コクヨ」のために創作された、Nendoによるブラケット・ソファーとテーブルユニットは、「カギカッコの様に」ユーザーの周囲を取り囲む。...
View ArticleCauboys制作のDreamのミュージック・ビデオ
フランスのデザインデュオCauboyzは、言葉のイルミネーションで出来た壁を作り、タイポグラフィのようなミュージックビデオを制作した。 Cauboyzは、曲の歌詞に合わせて光が点灯する言葉の壁を撮影するという方法で、フランスのエレクトロ・ポップ・バンドHusbands の曲であるDreamのミュージック・ビデオを制作した。その過程は付随のメーキング映像になっている(下段)。...
View ArticleKeri Tan,Max Pilwat and Ferdi Rodriguezによる、アンダーグラウンドライブラリー
このバーチャル化された図書館の書棚は、ニューヨークの地下鉄の乗客達に、まず本の最初の10ページをスマートフォン上で読ませ、その後、本をピックアップできる最寄りの図書館を案内することができる。 この「アンダーグラウンド・ライブラリー」は、Miami Ad Schoolの3人の学生によって、ニューヨーク市立図書館の多数の分館に人々に訪れさせようとする目的で提案された。 アートディレクター、Keri...
View Articleアムステルダムの建築事務所による3Dプリントをした運河にある住宅の計画
オランダのスタジオ、DUS建築事務所は初めての3D印刷をした住宅の建築への競争に参加しました。建築計画にはアムステルダムにおいて実物大の運河での住宅に印刷するというものです。 DUS アーキテクツは住宅の構成を成している箇所に現場で、目的に応じて作成するKamerMakerというプリンター(写真上および下)で印刷する予定であり、これから6か月間の間に作業を始める計画です。...
View ArticleWonmin Parkスタジオによる霞シリーズ
韓国のデザイナー、Wonmin Parkは、色付けした樹脂の板を使ってこのような椅子やテーブルを作りました。 Wonmin Park Studioによる霞シリーズには椅子や、円卓、背の低い円卓や長方形のテーブルがあります。 樹脂は顔料で着色して、型を作ってから組み立てます。樹脂の半透明な性質で、それぞれの色が接合部分に沿って現れるようになっています。 この作品は来週のデザインデイズ...
View ArticleLily JencksとNathanael Dorentによる、Pulsate(鼓動)
建築家Lily JencksとNathanael Dorentは、チームを組んで、ロンドンにあるタイル張りのショールームの内装を、まるでサイケデリックな漫画のように仕上げた。 4階調のモノクロの、2枚一組の磁器のタイルが、ロンドンのプリムローズ・ヒルにある小さなタイルのショールーム、Capitol Designer Studioの内側すべてにはり巡らされている。...
View ArticleDiego Vencatoの木製メッシュ
イタリアの工業デザイナーのDiego Vencatoは、木を用いたテキスタイルのコレクションを制作した。 このファブリックは、木製メッシュと名前をつけ、木が布のように柔らかくしなやかな素材に変わるようにと考案した、とDiego Vencatoは話している。 薄い木のピースを小さな形に切り出し、等間隔にフェルトの裏布に貼りつけてある。...
View Articleジャン=セバスチャン·ラグランジュによるL-インク ランプポスター
フランスのデザイナー、ジャン=セバスチャン·ラグランジュはポスターとランプの中間となるものを作りました。 下部右端にある磁石が片方に折り曲げられると伝導性のインクの列の始点と終点をつなぎ、回線ができてLEDが光ります。 ジャン=セバスチャン・ラグランジュはグラフィックなパターンを印刷することにより、誰もがこのポスターを作ることができるようにしたと述べています。...
View Article小川博央による三本松の住宅
傾いた屋根の一部分が欠けているように見えるこの住宅は、日本人建築家の小川博央により作られました。中央には外とつながる中庭があります。 この住宅は2階建てで近隣敷地の約2倍あります。そのため建築家はこの住宅の規模を控えめにするために屋根を緩やかな斜めに設計し、空間を作るために中央部を除きました。 「降棟のある屋根でこの住宅の量感を無くすという考えは非常に単純なものです。」と小川...
View Articleイリス・ヴァン・ヘルペンによる、結晶化した水のドレス
オランダのファッションデザイナー、イリス・ヴァン・ヘルペンは、来月ファッションフィルムのウェブサイトSHOWstudioで一週間続くライブ配信のために、飛び散る水をかたどったドレスを製作する予定だ。 フォトグラファーのNick...
View ArticleMC10による電子回線のあるテンポラリーTATTOO
物質科学者のJohn Rogersと、彼の会社であるMC10は柔軟性のある電子回線を開発しました。テンポラリーTATTOOのように皮膚に直接貼り、身につけている人の健康をチェックします。 バイオスタンプは薄い電子が網の目のようになっており、肌の動きにあわせて貼り付き、体温、水分補給、運動をチェックします。...
View Article藤原・室建築設計事務所の向日の家
藤原・室建築設計事務所が設計した、向日にあるこのファミリータイプの家は、大きな垂直のルーバーがプリーツのような外観になっている。 ルーバーのあるファサードは家の南西に面した道路に沿ってカーブしている。2階建ての高さの窓をルーバーの間に配置したことで、壁を通してどこからも光が差し込み、時間の経過に伴ってできる影で室内の表情が変化する。...
View Articleトム・ディクソンのラフ&スムースコレクション
プロダクトニュース:ミラノのMOSTで公開される英国人デザイナーのトム・ディクソンの最新コレクションの中には、固い真鍮のシャンパンクーラーや宝石にヒントを得たカッティングを施された家具などがあります。 上:ジェム・ライト トム・ディクソンのラフ&スムースコレクションには、宝石や砂型で作ったニッケルめっきのアルミニウムにヒントを得た角ばったライト、テーブルや鏡のシリーズ・ジェム(Gem)があります。...
View Articleフェイスブック、ゲーリーに本社デザインを「もっと目立たない」よう依頼
建築事務所の共同経営者によると、フェイスブックはフランク・ゲーリーに新しいシリコンバレーキャンバスの当初のデザインを「穏やかにする」ように依頼したということです。 先週、メンロパーク市庁から許可を得た当初の提案はビルバオにあるグッゲンハイム美術館のような、よく知られているゲーリーの建物を思い起こさせる大胆で曲線がある外観を想定していました。...
View Article塚野建築設計事務所によるHouse T
宮崎に立つ白い家の一枚板のような壁面にあるのは、角の細い垂直の切れ目だけ。この家を手掛けたのは広島の建築事務所、塚野建築設計事務所です。 シンプルな白い四角形でデザインされたこの飾り気の無い2階建て住居には、細い隙間が並んだ窓が1つあり、内側へと続く暗い廊下があります。...
View Articlenendoによるカンディハウスのフォールド
日本のデザイン事務所、nendoは木製のジグザグの本棚をデザインした。 フォールドという名前のカンディハウスのために制作されたこの本棚は、木のボードが互い違いに組み合わされて出来ており、ジグザグの形になっているので対角線上の二方向から本を置くことが出来る。 背面は一方向が開いているので、後ろから本をとることも出来る。...
View Articleフィリップ・スタルクによるKartellのAunts and Uncles
ミラノ2013:家具メーカーのKartellによると、フランス人デザイナーのフィリップ・スタルク(Philippe Starck)は世界最大の射出成型を利用して家庭用家具を製作し、その家具は今週ミラノで展示されています。 フィリップ・スタルクは、このコレクションに最も影響を与えているのは郷愁と感傷だと語っています。「Kartellでの私の家族“叔父と叔母(uncles and...
View ArticleCharles SowersによるWindswept(風の動き)
数百の翼の回転が見えない風の様子を表しています。これはアメリカのアーティスト、Charles Sowers’の動力学的インスタレーションで、サンフランシスコにあるランドール博物館の正面にあります。 Windswept(風の動き)というタイトルのインスタレーションは、612の回転するアルミニウムの風向計が外壁にはめ込まれています。...
View ArticleOMAによるコーチ表参道
OMAがデザインした新しい東京の店舗は、アメリカのアクセサリーブランドのコーチで、立方体のガラスをはめ込み、ディスプレイをヘリンボーン柄状にしています。 木製の貯蔵システムを分類化しているコーチの1940年代のオリジナルの店舗から影響を受け、コーチ表参道の特徴はモジュール式の棚です。レム・コールハースのOMAは、これまですべてのブランドの新しい店舗をこのような棚で開発してきました。...
View Article